![]() まだ6月ですが、暑い日が続いていますね!! |
|||
すでに夏バテに入ってる・・・ | |||
なんて方も出てきているのでは? | |||
今回は、夏バテ予防に効果がある と言われているホットヨガについて |
|||
ホットヨガといわれると冬のイメージですよね | |||
しかーし、ホットヨガをすると 夏が快適に過ごせるのです!! |
|||
もちろん温かい空間で体を動かしていくので | |||
慣れるまでは大変さもありますが 柔軟性もアップしつつ ダイエット効果も期待できるので |
|||
「一石三鳥」ですね!! | |||
では早速、なぜ夏バテ予防にいいのか ご説明していきましょう!! ![]() |
|||
1、体が暑さに順応する | |||
ホットヨガの室温は約40度、湿度約60%の 空間で行います |
|||
その中で行うので、この梅雨の時期から 湿気で暑く感じるこの季節にも 体が順応していきます |
|||
真夏を迎えるころには、 心地よい暑さに感じるかも!! |
|||
また、去年は40度を超える真夏日もありましたが | |||
スタジオのほうが暑いことが多いです | |||
夏バテが起きる一番の理由は温度差なので 外との中の差がほとんぼないホットヨガは 夏バテ予防にもってこいなのです |
|||
*室内と外の温度差で疲れをためてしまいます 温度差は要注意!!!!! |
|||
2、発汗性が上がる | |||
ホットヨガはとにかく汗がすごいです | |||
体質が変わってくると、絞れるぐらい汗が出ます | |||
汗をかきにくい人は、熱がこもりやすくなるので | |||
より暑く感じてしまいます そういう方は特に、発汗性を上げることが大切 |
|||
また、汗をかくことは ストレスの緩和につながります |
|||
夏は体がストレスを感じやすくなり 夏バテになることも・・・ |
|||
気持ちよく汗をかいて 体の機能を高めてみましょう |
|||
3、体の冷えを防止 | |||
暑くなると湯船につかることも減り | |||
冷たい飲み物がおいしくなり | |||
クーラーガンガンなんてことも多くなります | |||
そうすると、体温が下がり体の不調に繋がります | |||
実際に体温が1度下がると 基礎代謝は13~15%下がるといわれています |
|||
冷えは女性にとっては大敵ですね | |||
ヨガだとちょっとハードル高いって方は岩盤浴もオススメ!! 女性専用複合施設Dalla梅ヶ丘ならヨガだけではなく岩盤浴も受けられます!! ![]() ![]() キレイな館内でゆったり過ごせます!! 小田急線梅ヶ丘駅から徒歩2分でアクセス抜群! 次の休みに友達と行ってみてはいかがでしょうか? Dalla梅ヶ丘 営業時間: 10:00~21:00 (最終受付) ■岩盤ヨガ・・・20:00 ■岩盤浴・・・19:45 ■ボディケア・・・21:00に終了するコース ■オイルボディ・・・20:00 定休日:毎月第一木曜日 URL: https://dalla.jp/
キレイをサポート☆トレーナー求人情報はこちら↓↓↓↓ ![]() |
理系大学で応用生物工学を専攻。そこで学んだ生体機能の知識を活かしてリラクゼーションサロンの店長を経験。『人のカラダって素晴らしい!』が口癖。生まれ持ったカラダが持つスキルを最大限発揮するためのトータルコンディショニングが得意分野。