
アンチエイジングとは、いつまでも若々しく健康を維持することを意味します!!
実際の年齢より若く見せたい、見られたい、健康に長生きしたい!
老若男女問わず、誰もが思っていることですね。
今回は20代から始めるアンチエイジングについて
アンチエイジングは20代から始めるのがベスト。
実際、20代始めにもっとちゃんとやっとけばよかったと30代になって後悔…
特に、妊娠→出産を経験するとホルモンバランスが崩れて、今までなかったシミ、そばかすなどが一気に出てきます。

産後に薄れるものもありますがなかなかそうはいかないものの方が多いです。
そうなる前に、今すぐ始められるアンチエイジングをご紹介!!
アンチエイジングは高い化粧品やサプリを使うものではないんです。
家でも簡単に始められます。その中でも今回は「食事編」
①朝食はしっかり食べる

朝食を抜くと、低血糖の状態が続き、その状態で昼食をとると血糖値が急上昇することに!!
血糖値の激しいアップダウンは体調不良の一因になることも…
また、食事間隔が空きすぎると、脳が強い飢餓感を感じ食欲をコントロールすることができなくなり結果的に太ってしまうことも!!
その上、体温が低くなり、基礎代謝低下となり、太りやすい体質に…
なので、朝食は欠かさず食べるようにしましょう。
「朝・昼・夜」バランスよく食事をとってくださいね^_^
②食べる順番に気をつける
野菜などの食物繊維から食べ、次に、肉や魚のタンパク質、最後にご飯などの炭水化物
こうすることで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。

血糖値の急上昇を防ぐことは食べすぎ防止、消化促進、活性酸素の活性を減らす効果があります。
(活性酸素は、体内に侵入したウイルスや細菌を退治する役割がある。一方、年齢やストレスによって活性酸素を消去する酵素などの働きも弱まり、体内で必要以上に増えてしまい健康な細胞まで酸化させ、老化を促してしまう)
③抗酸化作用を高める栄養素を取り入れる

体を酸化させないためにの栄養素は以下の栄養素
・ビタミン類→ビタミンA・C・E
・ポリフェノール類→イソフラボン、アントシアニン、フラバノン
・カロテノイド類→リコピン、アスタキサンチン
などがあります。
「デザイナーズフード」と呼ばれる食べ物ですね。
デザイナーズフードとは、がんの予防や免疫力の向上、生活習慣病の予防にも効果があると言われています。
もっともいいと言われているのは「にんにく」

そして、キャベツ、ニンジン、トマト、ブロッコリーなど約40種類の植物性食品のことをいいます。
これらの植物性食品と肉、魚、卵などのタンパク質、きのこ、海藻などのビタミンやミネラル類、豆腐や大豆製品などのイソフラボン、これをバランスよく取り入れると若々しさを保つだけではなく、病気の予防にも効果がありるのです!!

どうでしたか?
若々しく、健康に歳をとる習慣ま簡単に始められます。
はじめるなら今!今から作っていきましょう〜
美容・健康をサポート|トレーナー求人情報はこちら↓↓↓↓

理系大学で応用生物工学を専攻。そこで学んだ生体機能の知識を活かしてリラクゼーションサロンの店長を経験。『人のカラダって素晴らしい!』が口癖。生まれ持ったカラダが持つスキルを最大限発揮するためのトータルコンディショニングが得意分野。