現場のトレーナーにリアルな質問をしてみた
プロのアスリート・モデル・歌手など数多くの著名人と契約を結ぶ業界最大手のDr.stretch
店舗でのボディメンテナンスだけではなく、日本プロサッカー、総合格闘技、プロバスケットボール、ミスワールドなどのコンディショニングも行ってます。
Dr.stretch銀座一丁目店で実際に働いている松居トレーナーにお話しを聞いてみました!
選手にどんなコンディショニングをしてるの?
主に練習前後のストレッチをしています。
練習前はパフォーマンスを向上させるように身体の可動域を広げるストレッチをしています。
練習後は筋肉のハリなどを次に持ち越さないようなケアがメインですね。
選手に多いのは股関節の詰まりです。
股関節には下半身の大きな筋肉がついているので
可動域がせまくなるとその筋肉のパフォーマンスが落ちるだけではなく
疲労や怪我に繋がりやすくなります。
ポジションによっても張りやすい筋肉は変わってくるので
コンディショニングの奥が深くやりがいがあります。
シーズン中は特に練習前は筋肉を伸ばしすぎないなどの筋反応の調整も心掛けています。
お給料とか休日ってどうなんですか?
お給料ですか・・・・笑
ずいぶんつっこんだ質問ですね笑
給与の仕組みとしては基本給にプラスして2カ月に1回、個人売上に対してのインセンティブがつきます。
なのでインセンティブがない月は23万ほどです。インセンティブがついている月ですと、言いづらいですけど・・・・まぁ30-40万の間くらいでしょうか。
でも僕はプロサッカーの帯同トレーナーをしているので、店舗に専念しているスタッフさんでもっと
貰っている方もいると思いますよ。
休日は完全週休2日制なので週に2日です。
ただし土日はお客様が多いので平日でお休みをもらっています。
冠婚葬祭とかどうしてもの時は店長とシフト相談しますが
そのへんは考慮してくれます。平日休みだと便利な事も多いですよ。
トレーナーとして一番やりがいを感じるポイントは?
店舗で担当しているお客様の体の不調が良くなって喜んでもらえるのはもちろんですし
選手達のコンディショニングの面で言えば試合で活躍しているのを見ると嬉しいですね。
特に印象的だったのは怪我をしてからなかなか良いパフォーマンスをする事が難しかった選手から「ストレッチやりたいです」と声をかけて頂き
パフォーマンスUPを目的としたストレッチを一緒に取り組みました。
シーズンを通してトップチームでベンチ登録すら難しかった選手が、活躍が認められシーズン終盤でトップチームのベンチに登録され、選手紹介されてる時にスタンドからは大きな大きな拍手がおこって居ました。
その時の出来事は忘れることはありません。
帯同トレーナーとして大変だったことは?
ストレッチの大切さは選手各々は知ってましたが
それをわざわざ人にかけてもらう
という経験はなかったみたいで今でこそ沢山の選手がストレッチを受けてくれて、セルフストレッチも沢山してくれている姿を目にしますが、最初は受けてくれる方も少なくて・・・
どうしたらストレッチの良さが伝わるか?
最初はそこが苦戦しました。
入社前から今までの経歴は?
名古屋リゾート&スポーツ専門学校
メディカルトレーナーコース卒業
↓
2016年新卒でフュービック入社
Dr.stretch銀座二丁目店デビュー
2017年 代4期スペイン選抜トレーナー
同年 グランドトレーナーノミネート
帯同歴
2018シーズン SC相模原
2018シーズン FC東京
2019シーズン FC東京
これから応募する方へメッセージ
僕はJリーグに関わる仕事に就きたいと強く思っていましたが、入社前は正直、本当にできるのかな という不安がありました。
ですが自分が【やる】と決めると沢山のチャンスを与えてくれて応援してくれる方が沢山いる会社です!!
皆さまの夢も必ず叶えられると思います!!
募集要項
仕事内容
パーソナルトレーナー(ストレッチ専門店)
主に店舗にてお客様のストレッチを担当して頂きます。カウンターでの業務や空いた時間はみんなで練習なども実施しています。
ほとんどのトレーナーが未経験からのスタートです。
未経験の方も大募集しています。性別は問いません。女性のトレーナーも多数活躍中です。
- 求める人材
- 将来プロのスポーツトレーナーになりたい!
トップトレーナーになるための経験を積みたい!
人の役に立てる仕事がしたい!
仲間たちと一緒に熱くなりたい!
自分のスポーツ経験を活かしてみたい!
長く楽しく働ける仕事に就きたい!
トレーナーを志す方も、まったくの未経験という方も大歓迎します!
- 応募資格
- 経験・資格がなくてもOK!幅広く募集中☆
スポーツ経験者の方歓迎
土日勤務可能な方優遇
新卒大歓迎!
フリーター大歓迎!
- 勤務地
- 東京都中央区銀座1-18-2 辰ビル1F
受動喫煙防止措置について:敷地内禁煙
- 勤務時間
- ◆勤務時間:10:00~21:00の中で実働8時間、勤務開始時間は応相談
※別途残業手当あり
シフト自己申告
- 給与
- 正社員
- 月給:226,300円~
※研修期間も同額
※交通費別途上限20,000円
※研修期間の交通費支給あり
※インセンティブ有り(平均30,000円/月)
※産休 / 育休あり
- 昇給・賞与
- 昇給あり
- 諸手当
- 残業手当あり
- 休日・休暇
- シフト制/完全週休2日
有給休暇
慶弔休暇
- 福利厚生
- 労災保険完備
社会保険制度あり
家族手当
資格手当(柔道整復師/鍼灸師/AT…10,000円)
社員雇用制度
育休・産休制度あり
社割制度(ストレッチ、ヨガ、リラクゼーション、リゾートホテル宿泊、サプリメントetc.)
国内外FA制度(他事業部への異動や海外子会社への異動実績あり)
社内部活動(野球、サッカー、テニス、バスケ、卓球、アウトドア、ダーツビリヤードetc.)
褒賞旅行(ハワイ、グアム、タイ、フィリピンなど)
管理者向け研修
スペイン留学制度
☆年に2度のビックイベントあり!!
会社全体で、店舗や個人賞などを贈る大型表彰イベントがあります!
運営企業
株式会社FUBIC
選考方法
①エントリー
②個人面接(1~2回)
③内定(最短3日)
近隣店舗求人情報
Dr.ストレッチ銀座一丁目店
アクセス:宝町駅徒歩2分
Dr.ストレッチ銀座二丁目店
アクセス:銀座一丁目駅徒歩1分
Dr.ストレッチ八重洲地下街店
アクセス:東京駅八重洲地下南口改札徒歩1分
小学校からソフトボールをはじめ、スポーツ推薦で体育大に入学。しかしその後、大怪我によりプレーヤーを引退。選手のコンディショニングに専念した。大学卒業後、本格的に関西を拠点にトレーナーの経験を積む。その功績が評価されインドネシアで子供達に野球を教える社会活動にも参加。選手生命を伸ばすためのケア方法や怪我による痛みの緩和が専門分野。